グローバルな舞台で新たなビジネスを創出。 自らのアイディアを活かせる仕事です。
大中物産の仕事

- 活躍する先輩社員
-
- 上司の指示待ちではなく、自ら提案して実行する人
- つねに高い理想を持って仕事に取り組む人
- 周囲に親しまれ、可愛がってもらえる人
- 仕事だけでなく、オフの遊びもできる人
独立系の強みを活かしたチャレンジングなフィールド。
入社1年目は入社後研修の一環として、すべての部署をひととおり経験。貿易実務(資格取得制度あり)を学びながら、会社がどのような仕事をしているのか、仕事がどのように動くのか、OJTを通じて習得していきます。 営業の仕事では、当社の既存顧客に提案型営業・コンサルティング型営業を行うほか、新規開拓を担当。お客様が求める商品や解決したい課題をヒアリングし、ビジネスチャンスにつなげていきます。アイディア次第で自由にビジネスフレームを創り上げられるのが、商社の仕事の魅力。とりわけ独立系商社である当社は系列の枠組みを気にすることなく自由に仕入先や販売先を選ぶことができ、お客様のニーズを掘り起こすことでスケールの大きな取引を成立させることも可能です。 当社の得意分野である原料・燃料は国際取引が基本。活躍のフィールドは国内だけでなく、グローバルに拡がっています。とくに中国・ロシア・インド・タイ・インドネシアなど発展著しいアジアの新興国との取引が多く、国内にはない刺激的な体験と未開拓の分野を切り拓く感動が待っています。また、日本の基幹産業はもちろん、日本社会全体が原料・燃料の輸入なしには成立しません。この大きな社会的意義を感じながら、日々仕事に携わることができます。求める人物像
- 求める人物像
-
- 素直な性格
- ストレスに強い人
- 自主的に行動できる人
- コミュニケーション能力が高い人

自ら考え、能動的に動ける人。社内外の人間関係を大切にする人を求めています。
商社にとって、いちばんの財産は「人」。原料市場や貿易実務など仕事に必要な知識は、入社後の研修やOJTでみっちり身につけます。語学力やグローバルビジネスのノウハウを磨くにはそれなりに時間がかかりますが、中国語会話研修・英会話研修・営業社員研修など各種研修をキャリアに応じて用意。大切な社員だからこそ基礎力をしっかり育成し、その後の飛躍につなげてもらいたいと考えています。そのためにも、上司や先輩のアドバイスに耳を傾ける素直さ、コミュニケーション能力の高さが必要です。 また、海外では日本の常識は通用しません。遅々として進まない取引や予想外の動きをする相手にも、冷静に粘り強く交渉を続ける姿勢が必要です。国際政治やグローバル経済に翻弄されることもありますが、変化が激しい時代だからこそ多くのビジネスチャンスが埋もれているもの。自らビジネスの芽を発掘し、取引につなげたいと考える人材、会社とともに成長できる人材を求めています。DAICHU Photo Gallery
社内風景
-
七十七銀座ビル、外観
-
東京支店、執務風景
-
東京支店、執務風景
-
東京支店、執務風景
-
東京支店、執務風景
-
東京支店、執務風景
-
東京支店、執務風景
-
東京支店、レストルーム
-
東京支店、応接室
-
東京支店、応接室
-
東京支店、応接室
-
東京支店、大会議室
-
東京支店、大会議室
-
東京支店エントランス
-
七十七銀座ビル1階ホール
-
名古屋支店、鈴木ビル外観
-
大阪支店、江戸堀KNビル外観
-
大阪支店、執務風景
-
大阪支店、執務風景
-
取引先との集合写真(ベトナム)
-
インドネシア
-
社員研修
-
社員研修
-
社員研修
-
社員研修
-
集合写真
イベント紹介
-
平成28年度外務大臣表彰(平成27年7月20日)
-
平成28年度外務大臣表彰(平成27年7月20日)
-
平成28年度外務大臣表彰(平成27年7月20日)
-
日露ビジネス対話(平成28年12月16日)